焼香のマナー

焼香のマナー

弔いの仕方は、宗派によって異なりますが、一般的に多い仏式では線香や抹香をたく焼香を行います。香には、線香と抹香があります。線香は通夜の際に用い、抹香は葬儀や告別式の際に用います。また焼香の仕方には、線香焼香と抹香焼香、回し焼香があります。神式では、線香を祭壇にささげ、キリスト教式では、生け花を献花台にささげます。

線香焼香の仕方

  1. 自分に順番がまわってきたら、祭壇の目へへ進み、遺族と僧侶に一礼します。そして焼香台の前で、合掌します。
  2. 線香を一本手に取って、ろうそくで火をつけます。火がついたら、線香を手であおいで火を消します。
  3. 線香を香炉に立てます。
  4. 合掌して一礼し、数歩後ろに後退して、遺族と僧侶に一礼します。
  5. 自分の席に戻ります。

線香焼香のイラスト図

抹消焼香(立礼式)の仕方

  1. 自分に順番が回ってきたら、遺族と僧侶に一礼します。
  2. 遺影に向かって一礼して、合掌します。
  3. 頭を軽く下げて、右手の親指と人差し指、中指の3本の指で抹香をつまみ、眉間くらいの高さまで香をつまんだ手を上げます。
  4. つまんだ香を香炉へ落とします。これで一回。上記3と4を1〜3回繰り返します。回数は宗旨にもよりますが、不明な時は前の人と同数回行えばよいでしょう。
  5. 遺影に合掌して、一礼し、後ろに数歩後退して、遺族と僧侶に一礼します。
  6. 自分の席に戻ります。

抹香焼香のイラスト図

回し焼香の仕方

  1. 盆に乗せた香炉が順番に回ってきます。自分のところに香炉が回ってきたら、香炉を自分の正面において、次の人に「お先に」と会釈して合掌します。
  2. 右手の親指と人差し指、中指の3本の指で抹香をつまみ、眉間くらいの高さまで香をつまんだ手を上げます。
  3. つまんだ香を香炉へ落とします。
  4. 祭壇の遺影に合掌します。
  5. 両手で、盆と香炉を次の人へ回します。

抹香焼香のイラスト図


※当サイトは、リンクフリーです。

Copyright(c)2004 silvia All Right Reserved.-プライバシーポリシー