文例・敬語の使い方・意味
勝手ながら
TOP
/文例集一覧
自分のお願いを依頼するとき、相手にモノを頼むときに使う敬語表現
- 勝手ながら○○の儀は固くご辞退申し上げます。
- 誠に勝手ながら○○の件につきましては辞退させていただきたく存じます。
- 勝手ながら、○月○日までにご都合のほど、お知らせくださいますようお願いいたします。
- 誠に勝手ながら来る1月1日から1月4日までを年末年始のお休みとさせていただきますので、何とぞご了承ください。
- 勝手ながら、○○会ご出席の際、本状封筒を受付までご提示願います。
- また自家用車でお越しの場合は、当館西隣にあるサンタイムズ駐車場をご利用いただけますが、誠に勝手ながら、同封のはがきにその旨をお書き添えください
- 勝手ながら請求書をご送付いただく際は、経理の都合上2月25日必着でお願い申し上げます
- 誠に勝手ながら、当店は下記の通りお休みさせていただきます。
- 何とぞ今しばらくのご猶予を賜りますよう、勝手ながらお願い申し上げます。
- 勝手ながら、至急ご返事を賜りたく、お願い申し上げます。
- なお、勝手ながらご都合のほどを5月20日までに同封のハガキにて御一報くださいますようお願い申し上げます
ビジネス文書お助けツール「MC2」/時候の挨拶や結びのあいさつ、その他さまざまなフレーズの整理や取り出しに便利なアプリ。
敬語とビジネス文例集リスト
エクセル使い方まとめ
Copyrught(c)2007 文例の森 All Right Reserved.