くださり
TOP
/敬語一覧
/例文一覧
「くれる」の尊敬語。尊敬語の基本パターンのひとつである「お(ご)~くださる」の語形に当てはめれば敬意の高い敬語表現となります。類似の敬語に「いただく」がありますが、こちらは「もらう」「食べる」「飲む」の尊敬語です。謙譲語ではない点で「くださる」と異なります。
- ご多用中のところ、お越しくださりありがとうございました。
- ご指摘くださり、ありがとうございました。二度とこのような事がないように、細心の注意を払います。
- 先日は突然お伺いして無理なお願いを申し上げましたのに、快くご承引くださり、誠にありがとうございました
- 先般は,ご多忙中にもかかわらずご面会くださり厚く御礼申し上げます
- このたびは、ご多用中にもかかわらず、ご面会くださり厚く御礼申し上げます
- 折り返し同封の受領書に押印くださり、ご返送賜りますようお願い申し上げます。
- いつもお心におかけくださり、本当にありがとうございます。
- このたびは当ホテルをご利用くださり、誠にありがとうございます。
- 先般は、お忙しい中ご面会くださり誠にありがとうございました。
- このたびは、当社製品をご購入くださり、誠にありがとうございました。
- 身勝手なお願いにもかかわらず、快くご承知くださいまして、本当にありがとうございました。
- すぐにお手配くださり、ありがとうございました。今週末に開かれる○○にて使わせていただきます。
- ○○株式会社 販売課長 ○○○○様
株式会社△△ 購買部 鈴木一郎です。
このたびは、早々に見積書をお送りくださりありがとうございました。
つきましては、貴社○月○日付見積書No.2105に従いまして下記のとおり、ご注文申し上げます。
よろしくご手配くださいますようお願いいたします。
「記書き」以降には、品名や品番、数量、単価、合計金額、納期、納入場所、支払方法などを書く。 - 当社製品の受注拡大にご尽力くださり厚く御礼申しあげます。
- ご託送のお手紙なつかしく読ませていただきました。いつもながら、心にかけてくださりありがとうございます。(託送:運送業者に依頼して手紙などを送ってもらうこと)
- このたびは厚かましくもご迷惑なお願いにもかかわらず、早速ご快諾くださり、厚くお礼申し上げます。
ビジネス文書お助けツール「MC2」/時候の挨拶や結びのあいさつ、その他さまざまなフレーズの整理や取り出しに便利なアプリ。
敬語とビジネス文例集リスト
エクセル使い方まとめ