ビジネス文書文例集ー挨拶ー
TOP
前文の構成 ①頭語(拝啓、謹啓など) ②時候の挨拶 ③相手の繁栄を喜ぶまたは安否を尋ねる言葉
会社の場合
- 貴社におかれましてはご盛栄のこととお慶び申し上げます
- 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます
- 貴社ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます
- 貴店ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます
- 株式会社サカタ 営業部 鈴木一郎です。
平素よりご愛顧を賜り、ありがとうございます。
個人の場合
- 貴殿におかれましてはご清栄のこととお喜び申し上げます
- 貴殿ますますご健勝のこととお喜び申し上げます
- 貴方様にはますますご健勝のことと大慶に存じております。
- 皆々様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
あいさつ文例
- いつもお世話になっております。
- 日頃より大変お世話になっております。
- 平素よりお世話になっております。
- 平素より格別のお引き立てを、ありがとうございます。
- 毎度お引き立てをいただき、ありがとうございます。
- 今後ともかわらずお引き立てのほど、よろしくお願い致します。
- 今後とも、ご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
- 今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
- 今後ともかわらぬご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。
- いろいろご指導を仰ぐ機会もあるかと存じますが、その節はよろしくお願い申し上げます。
- 存じ上げないこととはいえ、ご挨拶が遅くなりたいへん失礼いたしました。
- お陰様で弊社も本年で3周年を迎えることができました。これもひとえに皆様方の
ご支援ご芳情の賜と深く感謝申し上げます。
- その後いかがお過ごしでしようか、お伺い申し上げます。
- まずは略儀ながら書中をもちまして御挨拶申し上げます。
- 私儀、このたび田中三郎氏の後任として株式会社○○の代
八取締役阡長:に就任いたしました。(就任の挨拶)
- 私ことこのたび○年間奉職いたしました○○株式会社を○月○日をもって円満退社し、△△株式会社に人社いたしました。(転職の挨拶)
- さて、私儀、このたび○月○日をもちまして○○支店長に就任いたしました。(就任のあいさつ)

※当サイトは、リンクフリーです。