「与える」の尊敬語は、「くださる」「賜る(たまわる)」などです。
- なにとぞご回答賜りますようお願い申し上げます。
- ご捺印の上、折り返しご送付くださいますようお願い申し上げます。
- お立ち寄りくださいますようお待ちしております。
- つきましては、お手数ですが、〜してくださるようお願い申し上げます。
- どうぞお許しください。
- 風邪など引かないようくれぐれもご用心ください
- せっかく約束いたしておきながら、多忙にとりまぎれて失念いたしましたご無礼をお許しください
- 息子の病気につき、何かとご心配を賜り、ありがとうございました
- 数々の有意義なご指摘を賜り、深く感謝申し上げます。
- くれぐれもお体にご注意くださるよう。
- 折り返しご返答賜りますようお願申し上げます。
- このたびは取締役就任に際しまして、ご親切な激励のお祝い状とは結構なお祝いの品をご恵贈賜りまして、誠にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
- お見舞いに来てくださる方々のご厚意のありがたさが身にしみます。
- それほど簡単に亊が運ぶ問題でないことは充分承知いたしておりますが、貴兄だけか唯一の頼りでございますので、なにとぞご助力を賜りますようお願い申し上げます。
- 先日は遠路わざわざお運びくださいましたうえ、長時間にわたるご講義を賜り、なんとお礼を申してよいのか言葉も見つかりません。ただただ感謝の気持ちいっぱいです。
※当サイトは、リンクフリーです。