「もらう」の尊敬語は、「お納めになる」「お受けになる」「ご受納」などです。
- 遅ればせながら、粗品をお送りしました。何とぞご受納くださいますようお願い申し上げます
- 先日のお電話で変更になりました○○の請求書を返却いたしました。よろしくお納めのうえ、破棄をお願い申し上げます
- 本日お約束の品を持参いたしました。どうぞ先方様へお納めくださいますようお願い申し上げます。
- お祝いのおしるしに○○をお送りいたしましたので、お納めいただければ幸いに存じます。
- わずかではございますが,心ばかりのお見舞い金を同封いたしましたので、お納めください。
- 別便の品は、ほんの心ばかりのお礼のしるしです。どうぞお受け取りください
- 誠にお恥ずかしい粗品で恐縮ですが、別便でお送りいたしましたので、ご受納くだされば幸いです。
- 承認から2年間、給付金をお受け取りになれます。
※当サイトは、リンクフリーです。