「送る」の尊敬語は、「お送りになる」「送られる」「ご送付なさる」などです。
- 〜〜にご住所とお名前を記入いただき、ご捺印のうえ、折り返しご送付下さいますようお願い申し上げます。
- 〜に賛否をご記入ご押印のうえ、折り返しご送付くださいますようお願い申し上げます。
- 先日お送りいただいた函館名物のお菓子は、家族ともども美味しく賞味させていただきました。
- 至急下記書類をお送りくださるよう、お願い申し上げます。まずはご催促まで
- 領収書をお送りくださいますようお願い申し上げます。
- 忌憚のないご意見を弊社あてにお送りください。
- 未発送の場合は、至急お送りくださるよう、お願いいたします。
- 有意義な学生生活を送られたことでしょう。
- このような不良品を送られては、当店がお客様から不信の念を持たれかねません。
- 本状と行き違いですでにご送付済みの場合は、なにとぞ失礼をお許しください。
- 早速、商品カタログをご送付いただき、ありがとうございました。下記の通りご注文したいと存じますので、お手配のほどよろしくお願い申し上げます。
- このたびは、早々に見積書をお送りくださり、厚く御礼申し上げます。
- 先日、御社から送られてきました入社案内のなかの〇〇のページを見て、深い感動と感銘を受けました。
※当サイトは、リンクフリーです。