悪しからず
読み:あしからず 意味:悪く思わないで 相手方の要望に応えられない時や、謝罪文でよく使う言い回しです。 言い換え:「ご希望に添えず」「ご要望に添えず」「誠に申し訳ありませんが」など
- 去る〇月〇日付けでご請求申し上げました〇〇の代金について、お約束の期限を過ぎた現在でも、お支払いいただいておりません 至急、ご調査のうえ、お支払いくださいますようお願い申し上げます。なお、本状と行き違いの場合は、悪しからずご容赦願います。
- 今回の貴兄のご要望には添いかねますこと、何とぞ悪しからずご了承ください。
- 応募者多数のため貴意に添いかねることになりました。何とぞ、悪しからずご了承ください
- 今回のお申し出、誠に申し訳ありませんが、お断りさせていただきます。
- ご希望に添えず申し訳ございません。
- せっかくのご依頼ではございますが、どなたか他にふさわしい方にお願いいただければと存じます。あしからずご容赦ください。
- 1週間ほど入院治療を要するとのことで、やむなく懇親旅行のほうは欠席させていただきました。どうか悪しからずお許しのほどお願い申し上げます。
- 諸事に取り紛れ、貴意を得ず、誠に申し訳なく存じております。なにとぞお許しくださいますようお願い申し上げます。
- ご期待に添えず誠に恐縮ですが、○○は見合わせたいと存じます。何とぞ、事情ご賢察のうえ、悪しからずご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 誠に申し訳ございませんが、先の申込みを取り消させていただきたく存じます。事業ご賢察のうえ、悪しからずご容赦くださいますようお願い申し上げます。
- ご要望に添えず誠に恐縮ですが、あらためてのご注文をお待ち申し上げております。、事情ご賢察のうえ悪しからずご容赦のほどお願い申し上げます。
- せっかくのご希望にお応えできず誠に残念ではございますが、事情ご賢察のうえ、悪しからずご了承くださいますようお願い申し上げます。
ビジネス文書お助けツール「MC2」/時候の挨拶や結びのあいさつ、その他さまざまなフレーズの整理や取り出しに便利なアプリです。

敬語とビジネス文例集リスト
エクセル使い方まとめ