ご受納
意味:受け取って納めること 言い換え:「お受け取りください」「お納めください」「ご笑納」「ご査収」「お届け」「お渡し」など。
- ○○を送らせていただきましたので、どうぞご受納ください。
- 〜を送付しましたので、よろしくご受納ください。
- 〜をお送りいたしまいたので、よろしくご受納のほどお願い申し上げます。
- はなはだ失礼ではございますが、御礼のしるしを同封いたしましたので、なにとぞご受納くださいますようお願い申し上げます。
- 失礼ながら、お祝いのしるしまでに別送の品をお届けしますので、ご受納いただければ幸甚に存じます
- 遅ればせながら、粗品をお送りしました。何とぞご受納くださいますようお願い申し上げます
- 心ばかりのお祝いの品を、別便にてお送りしました。何とぞご受納くださいますよう、お願い申しあげます
- 営業課の佐藤に○○を持参させましたのでどうかご受納ください。
- 遅ればせながら、心ばかりの品をお送りしました。どうぞご受納ください。
- O月〇日付で破損商品のご返品を承りました。ご多忙中お手数をおかけし大変申し訳なく存じます。急ぎ検査済みの商品を発送いたしましたので、何卒ご受納くだいますようお願い申し上げます。
- どうぞお改めの上ご受納くださいますようお願い申し上げます。
- 誠にお恥ずかしい粗品で恐縮ですが、別便でお送りいたしましたので、ご受納くだされば幸いです。
- 貴家の一層のご繁栄のを祈り、別便にて粗品をお送りしました。ご受納いただければ幸いに存じます。
- 供養のしるしまでに、心ばかりの品をお届けいたしました、なにとぞご受納くださいますようお願い申し上げます。
- 折を見て、近日中にお見舞にお伺いしたいと存じますが、とりあえず別便にてお見舞の品をお送りいたしましたので、ご受納いただければ幸いです。
- 機会を見て、近日中にお見舞に参上したいと存じますが、とりあえずお見舞の品をお送りいたしますので、ご受納いただけると幸いです。
ビジネス文書お助けツール「MC2」/時候の挨拶や結びのあいさつ、その他さまざまなフレーズの整理や取り出しに便利なアプリです。
敬語とビジネス文例集リスト
エクセル使い方まとめ