ご賞味ください
食べる、飲むの尊敬語:「召し上がる」「ご賞味」 謙譲語:「いただく」「頂戴する」「ごちそうになる」
賞味の意味 おいしく味わいながら食べること
- 社員一同大好物で、おいしく賞味させていただきました。
- 本日、御礼のしるしとして、お歳暮の品をお送りしました。お召し上がりいただければ幸いにございます。
- 先日、お送りいただきました〜は、社員一同おいしくご賞味させていただきました。
- ご賞味いただければ幸甚に存じます。
- よろしければ皆様でお召し上がりください。
- 味わいました。
- 先日お送りいただいた函館名物のお菓子は、家族ともども美味しく賞味させていただきました。
- たしか〇〇様の好物と記憶しておりましたので、わずかながら別送させていただきました。どうかご賞味ください
- かたちばかりのお中元を中野様のお宅へ送らせていただきました。どうぞご賞味ください。
ビジネス文書お助けツール「MC2」/時候の挨拶や結びのあいさつ、その他さまざまなフレーズの整理や取り出しに便利なアプリです。
敬語とビジネス文例集リスト
エクセル使い方まとめ