末筆ながら
「まっぴつ」と読む。手紙の最後に書く言葉。末文にて健康に気を付けるよう促したり、他の人にも言伝を頼みたいときによく使用します。言い換え:「略儀ながら」「とりあえず」「取り急ぎ」など
- 末筆ながら、○○様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
- 略儀ながら書中をもって就職のごあいさつを申し上げます
- 追伸 なお、今同のアンケート結果につきましては、11月25日に開催される○○会で発表させていただく予定です。
- 末筆ながらご主人様によろしくお伝えください。まずは一筆、お返事まで。
- 末筆ながら、お世話になりました皆様方にもくれぐれもよろしくお伝えくださいますようお願い申し上げます
- 末筆ながら、ご自愛のほどを祈り上げます。
- 末筆ながら貴店のご繁栄をお祈り申し上げます.今後とも弊店をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
- 末筆ながら皆様のご健康をお祈り申しあげます。まずはお礼のみ申し上げます
ビジネス文書お助けツール「MC2」/時候の挨拶や結びのあいさつ、その他さまざまなフレーズの整理や取り出しに便利なアプリです。
敬語とビジネス文例集リスト
エクセル使い方まとめ