お送りします
「送る」の謙譲語 言い換え:「お届けします」「お持ちする」「ご送付」「ご回答」など
- 本日、御礼のしるしとして、お歳暮の品をお送りしました。お召し上がりいただければ幸いにございます。
- 先日ご送付いたしました案内状に誤りがあったとのご指摘をいただき、誠に失礼いたしました
- 加藤様からのご指摘のとおり、誤ってMサイズの○○をお送りしてしまったことが判明しました。
- 突然メールをお送りするご無礼をお許しください
- 遅ればせながら、粗品をお送りしました。何とぞご受納くださいますようお願い申し上げます
- 弊社商品のカタログを、宅配便にてお送りしました。
- 遅ればせながら、心ばかりの品をお送りしました。ご笑納いただければ幸いでございます。
- 本日、シロネコ運輸の宅配便にてお送りしました。
- 本メールは、ご登録いただいた皆様に定期的にお届けしております。
- 貴社の求人広告を拝見し、ぜひとも入社させていただと存じ、履歴書一式をお送り申し上げます。
- 晩秋の侯、まずますご清栄のことと存じます。
突然のメールをお送りします失礼を、まずお詫び申し上げます。 - お荷物は確かに先方様にお届け申しあげます。
- 入荷次第ご用命の品をご送付させていただきますので、1週間ほどのごご猶予をお願いできないでしょうか。
ビジネス文書お助けツール「MC2」/時候の挨拶や結びのあいさつ、その他さまざまなフレーズの整理や取り出しに便利なアプリです。

敬語とビジネス文例集リスト
エクセル使い方まとめ