お持ちします
「お持ちする」は「持つ」の謙譲語です。「持参」は、「持って参る」から生まれた謙譲語です。文書では「持参する」をよく使います。
- さっそく委任状を持参いたしますので、ご署名と認印をいただきたく存じます。
- さらに詳しい資料を持参のうえ、近日中にお伺いさせていただきたいと存じます。その節には、よろしくお願い申しあげます。
- 見本品を持参の上,参上いたします。
- ぷしつけで恐縮ですが、カタログを持参しておうかがいいたします。
- 皆様からお頂かりいたしました旅費は、責任をもって幹事であるわたくしが持参いたします。
- 近々、先生のお宅までレポートをお届けにまいります。
- どうかお心を強くお持ちください。
- 壊れた製品をお持ちいただければ,その場で修理をさせていただきます。
- つまらないものですが、お見舞いの品をお持ちしました。
- 営業課の佐藤に○○を持参させましたのでどうかご受納ください。
ビジネス文書お助けツール「MC2」/時候の挨拶や結びのあいさつ、その他さまざまなフレーズの整理や取り出しに便利なアプリです。
敬語とビジネス文例集リスト
エクセル使い方まとめ