使わせていただきます
「動詞+させていただく」の形は、謙譲語の基本パターンのひとつです。
言い換え:「重宝」「使用させていただきます」など
- お心のこもったお品、末永く大切に使わせていただきます。
- けっこうなお祝いの品を賜りありがとうございました。さっそく使わせていただくことにいたしました。
- 誕生日にいただいたハンドクリーナーは、かねてより欲しいと思っておりましたので、早速使わせていただいております。
- すぐにお手配くださり、ありがとうございました。今週末に開かれる○○にて使わせていただきます。
- 記念品としていただいた電子辞書は、新しい職場にて使わせていただきます。
- 私どもの結婚に際しましては、ご丁寧なるご祝詞に加えてお祝いのお品までいただき、誠にありがとうございました。いただいたお品は毎日重宝させていただいております。
- 先日ご恵贈いただいた調度品は、当人も大変喜んでおりまして、毎日大切に使わせていただくと申しております。
- ○○のため有効適切に使用させていただきたいと存じます。
- 社内プレゼンの際に使用させていただきます。
- 重宝なお品を頂戴し、誠にありがとうございました。さっそく使わせていただくことにいたしました。温かなお心遣い、厚くお礼申し上げます。
- 先だっては、盛大な祝賀パーティをお開きくださいまして、誠にありがとうございました。そのうえ、結構なお祝いの品まで頂戴し感謝の申し上げようもありません。いただいたお祝いの品は毎日重宝させていただいております。
- わざわざお祝いの品までお贈りくださり誠にありがとうございました。長く大切に使わせていただきます。
ビジネス文書お助けツール「MC2」/時候の挨拶や結びのあいさつ、その他さまざまなフレーズの整理や取り出しに便利なアプリです。
敬語とビジネス文例集リスト
エクセル使い方まとめ