ーExcel2010(エクセル)まとめー

行の色を一括で縞模様(しましま)にする方法

使い方一覧



ボタンがないときはこちらをご参照ください。

テーブルの色を一括でシマシマにする方法

動画でチェック

1.色を変更するセルをすべてドラッグする。

2.ホームタブを選択して、テーブルとして書式設定ボタンをクリックする。

3.テーブルのスタイルを選択する。

4.ドラッグしたテーブルの色が一括で変わります。(一行ごとに色が違うスタイルに)

その他のテーブルスタイルの変更方法

表の色を一括で縞々にする方法

1.セルをひとつ選択。(本例ではA1)

2・ホームタブの塗りつぶしの色ボタンをクリックして、縞模様上部の色を選択する

3.1で選択したセルのひとつ下のセルを選択。(本例ではA2)

4.ホームタブの塗りつぶしの色ボタンをクリックして、縞模様下部の色を選択する

5.色を変更した2つのセルを選択してホームタブから書式のコピーボタンをクリック。

6.縞模様にしたいセルすべてをドラッグすると、一括で表の色がシマシマに変更されます。(一行ごとに色が違うスタイルに)

参考

表全部を選択

上記操作5で書式のコピーをしたあと、上の場所(行番号と列番号が左上で交わる部分)をクリックすると、ワークシート全体がシマシマな色になります。








エクセル操作のまとめリストNo

複数行まとめて切り捨て処理する方法   数値に金額をあらわす¥とコンマを自動的に割り振る方法   文字の方向を縦書きにする方法   分数を表示して、画像として保存する方法   日付を和暦(平成またはH)に変換する方法   行の色を一括で縞模様(しましま)にする方法   順位を自動的に割り振る方法   平均値を求める方法   簡単に最大値(最高点など)を求める方法   最小値を簡単に求める方法